おままごとをして遊んだよ☆

雨も降っていた為、お部屋でおままごとをして遊びました。

キッチン台の流しの所に行き、蛇口をひねる真似をして、

お皿や果物などを洗っている子もいましたよ☆

綺麗になったお皿に、オムライスやハンバーグなどを並べていました(*^^)

料理が出来上がると、机の所に持ってきて”いただきます!”の挨拶をして、食べました☆

「美味しいね🎵」と声をかけてもらうと、「うん!」と言っていましたよ🎵

フライパンの中に食べ物をのせて、キッチン台の所で焼く真似をしていると、

周りにいたお友だちも来て、”ジュージュー!”と言いながら、

魚やハンバーグを焼いていました😊

「焼けたかな?」と声をかけると、ハンバーグや魚をお皿に入れて持ってきてくれました✨

”モグモグモグモグ”と食べる真似をして、「美味しかったよ☆」と言うと、またお料理を作ってくれましたよ!

”メルちゃん”や”ポポちゃん”人形に、自分が作った料理を食べさせてあげたり、

布団に寝かせてあげ、お世話をしている子も居ましたよ☆

”メルちゃん”や”ポポちゃん”が寝ると、近くにいた先生に「赤ちゃん寝たから”しーっ!”だよ☆」と言っていました✨

0歳児のお友だちも、机の上に並んでいるお料理を、スプーンを使って食べたり、

違うお皿に入れ替えて嬉しそうにしていました😊

大きい子たちが、お人形をお世話している様子を見て、真似っこしてメルちゃんを抱っこしていましたよ✨

初めて、ままごと遊びをするお友だちも先生に遊び方を教えてもらったり、

周りのお友だちがしている様子を見て、食べ物をお皿に並べたり、

真似っこをして嬉しそうに遊ぶ姿が見られましたよ✨

2歳児ぐらいの子は、お友だちが持っている玩具が欲しい時に、先生に仲介をしてもらいながら、

「貸して~!」「いいよ~!」とやり取りをしたり、

「ちょっと待ってね。」と言われた時には順番を待つ事ができていましたよ(*^^)v

時々、スムーズに貸し借りをする事が難しく、取り合いっこになってしまう時もありますが、

何度もお友だちと繰り返していく中で、少しずつ分かってくるようになる事なので、

先生に繰り返し知らせてもらう中、”順番を待つ”という事が少しずつできるようになってきていますよ☆

11月の製作完成したよ!

11月の製作のテーマは、絵本のお話でも有名な”3匹のこぶた”です。

こぶたの顔は目や口を水性ペンで描いたり、シールを貼って作りましたよ☆

水性ペンで目や口を描く事が初めての子もいた為、目や口の位置を知らせてもらいながら描きました。

先生に教えてもらうと「ここ?」と確認しながら描いていましたよ🎵

目や口を水性ペンで描いた事のある子は、自分で位置が分かり1人で描いていましたよ✨

こぶたの服は、”ステンシル”や”はじき絵”という技法を使ってしました。

“ステンシル(型の上に絵の具で塗ったり、スタンプしたりし、型をくり抜く技法)”、

マスキングテープを型にして、色んな模様の台紙に絵の具を塗りました。

絵の具を塗って乾いた後に、マスキングテープを一緒に剥がしました。

マスキングテープが貼ってあった所が白い事に気付いて、

「青色じゃない!」と違いを発見したり、驚いている子も居ましたよ☆

”はじき絵”とは、画用紙にクレパスで描き、その上を薄く溶いた絵の具で塗ると、油性のクレパスがはじいて

(水と油の関係)普段の絵の具を塗る様子とは違う事を楽しむ技法です。

赤、青、黄色、緑の4色の中から、自分の好きな色を選びました☆

筆を使っての製作が初めての子もいたので、最初は先生と一緒に筆を持って塗りました。

一緒にやっていく中で、筆の扱い方も少しずつ分かってきて、上手に塗る事ができましたよ✨

飾ってある壁面を見て、「〇〇のはどこ?」「これがわらのお家!」「これがレンガのお家!」と教えてくれましたよ☆

わらのお家も一緒に作ったので、”3匹のこぶた”ごっこをして楽しんでいきたいと思います。