運動遊びをしたよ☆

園庭で運動遊びをしました。

”フープの両足ジャンプ” ”跳び箱の上にのぼってジャンプする” ”平均台の上を歩く事” ”トンネルをくぐる”等を順番に

やって行きましたよ☆

両足ジャンプは、先生が一度見本を見せると、”ピョン!”と両足ジャンプが上手にできる子も居れば、

難しい子も居ました💦

両足を揃えてジャンプをする事には、

〇両足をそろえる 〇膝を曲げる 〇頭の中で「せーのっ!」とリズムを取る

〇足の筋肉を使って上に上がる 〇着地をするタイミングで両足とも膝を曲げて地面に立てるように筋肉を使う。

と、体の中で様々な事が行われます。

運動遊びでは、遊びの中でこのような動きを楽しみながら繰り返ししていく事で

自然と、体や筋肉が鍛えられ、動きを覚えていけるようになります。

そう考えると、結構難しいですよね((+_+))

 

跳び箱の上にのぼってジャンプする所では、以前は1段でしていましたが、2段に高さを変えてやってみました!

全身を使って上手に登る事ができていましたよ☆

登って降りる時には、先生と手を繋いで一緒におりました!

1人でジャンプして降りる事ができた事が嬉しくて、何度も繰り返ししている子も居ましたよ。

トンネルでは、「ダンゴムシさん(四つん這い)になって行けれるかな?」と声をかけてもらい

先生が待っているゴールの所まで行く事ができました✨

平均台の上を歩く事も段々と上手になってきています✨

0歳児のお友だちも、先生と手を繋いで1歩ずつ慎重に歩いていました✨

その他にも、斜面を使ってどんぐり転がしをしたり、ロープ渡りをして遊びましたよ☆

保育園のお兄ちゃんが作っている泥団子に、興味津々で覗き込んでいるも居ました!

少しでも、様々な事を楽しみながら経験して、大好きな事が増えるきっかけになるといいなと思います♬

自然物で遊んだよ☆

朝は冷え込みましたが、みんなが出るころには、気温もあがり沢山遊べましたよ☆

滑り台や砂場、フラフープ、どんぐり転がしをして、保育園のお友だちも一緒に楽しみました✨

保育園の先生やお友だちに、ちょっぴりドキドキしているお友だちも居ましたが

少しずつ慣れてきて、一緒に遊ぶ姿が見られましたよ!

保育園のお友だちに、「ちょうだい~!」と言い、どんぐりをもらうと嬉しそうにしていました(*^^*)

色々な仕掛けがあるどんぐり転がしで、どんぐりが転がる様子を興味津々で見ていましたよ☆

お友だちが遊んでるのを見て、「〇〇もする~!」と他のお友だちも集まってきましたよ🎵

スタートする所も複数あり、「次はどこから行こうかな~?」と最初とは違う所から転がしていました!

滑り台は人気で、みんなが沢山集まってきました🎵

”前のお友だちは抜かさない” ”順番で滑る”という約束を守り、上手に滑る事ができましたよヽ(^o^)丿

フラフープでは、転がしたり、バスの運転手みたいにハンドルにして色々な所におでかけしていました。

転がしたフラフープをキャッチできると、「見て~!」と得意気でしたよ(*^▽^*)

砂場では、保育園のお友だちが持っているお皿の中に、「どうぞ!」と砂を入れてあげていました✨

「いっぱいできたね~!」と言うと、「うん♬」と嬉しそうにしていましたよ☆

落ちていたどんぐりを砂の中に埋めて、一生懸命隠していましたよ☆

隠しては出して、隠しては出してを繰り返し楽しんでいましたよ✨

いっぱい遊べて楽しかったね🎵

マンドリンで癒されよう♪

11月13日(土)にパパママユニット「Ritter」さんがマンドリンとギターの演奏をしてくれました。

子どもたちが大好きな季節の歌や、アンパンマン、トトロなど楽しい曲をたくさん演奏してくれてひろばは大盛り上がり!!

アンコールも出ましたよ♪

演奏後は大人も子どもも楽器を触らせてもらえてとても楽しい回でした。

アンコールの曲を動画にしたので当日の雰囲気を少しでもお楽しみください。

パパやママ、お友達同士で演奏や特技の披露などしていただける方募集してま~~す♪

 

 

公式ラインがあります。

お友達になっていただいたら予定表やイベントのお知らせなどが届きます。

園庭で遊んだよ♪

保育園のお友だちも園外に散歩に出かけており、園庭で遊ぶのはみかん組だけだったので広く使えましたよ☆

最初は三輪車をしました。

「先生、迷路書いて~。」と言われたので、迷路を描きましたよ。

スタートからゴールまで行く事ができると、今度はゴールからスタートまでの往復をして楽しんでいました✨

最初はゆっくりのスピードで行ってましたが、2週目からはスピードを早くして行ってましたよ☆

その次は、長縄もしましたよ✨

何回か長縄をした事があるので、タイミングよく跳ぶ事が上手になってきました。

”30回連続ジャンプする!”事を目標にして、チャレンジをしましたよ☆

先生やお友だちの応援を力にかえて、30回連続で跳ぶ事ができました😊

「やった~♡」とハイタッチして嬉しそうにしていましたよ!

小さいお友だちも、滑り台をしたり、玉入れごっこをして遊びましたよ☆

玉入れのボールが網の中に入ると、嬉しそうにしていました✨

登り棒や雲梯などにも挑戦し、今までできなかった事ができるようになり、

「出来たよ~!」と嬉しそうに教えてくれました✨

 

 

お散歩に行ったよ☆

散歩車やベビーカーに乗ったり、先生と手を繋いで歩いて、倉敷川沿いにある親水公園までお散歩に行きました☆

横断歩道では車の確認をしました!

「右から車きてますか?」と聞くと、手を差された方向を見て、大きい子は「来てないです!」と上手に答える事が

できましたよ✨小さい子たちも、指差した方向を見たりしています。

「横断歩道を渡る時には手をあげて渡ろうね!」と言われると、”ピッ!”と手をあげていました(*^^*)

歩いていなくても、散歩車の中で手を挙げられる子もいます。

お散歩に行く時には必ずしているので、”車の確認”や”横断歩道は手をあげて渡る”事が先生や大きい子たちの真似っこをして、

上手にできるようになってきています🎵

行く道中の田んぼでは”トラクター”が田んぼを耕しており、動いているトラクターを指さして「あっ!」と教えてくれました。

トラクターに興味津々で、ジーッ!と見ていましたよ☆

倉敷川沿いの車が来ない安全な所で、散歩車から降りて歩いたお友だちも居ます!

2歳児ぐらいの子は、先生とではなくお友だちと手を繋いで歩く事ができるようになってきましたよ✨

自分で、お友だちとしっかり手をつなぐ事も、集団で散歩するステップアップの一つです。

意外と難しい事な様です💦

”わたげ”を見つけ、先生と一緒に”フゥ~!”と息をかけると”フワフワ~♬”と飛んでいき

その様子が面白くて他にはないかな~?と探しているお友だちも居ましたよ☆

お友だちがしている様子を見て、「〇〇も欲しい~!」と一生懸命探している子もいました(^^♪

たくさん見つけて、手に握れるだけ持っている子も居ました。

親水公園では、保育園のお友だちも一緒に遊びました☆

カエデの葉っぱが綺麗な赤色になっており、一緒に写真を撮りましたよ!

川を泳いでいるカモを見たり、近くに見える瀬戸大橋線を走っている電車を見ましたよ😊

みんなが見ている時に、カモが飛んでいる様子を見る事ができ、興味津々でした✨

傾斜になっている所もあり、坂を登ったり降りたりしましたよ。

最初は角度のある坂を怖がっていたお友だちも、先生と一緒に繰り返しする中で、恐怖心もなくなってきたようです(*^^*)

傾斜を降りる時には、滑り台を滑る時のようにお尻をつけて降りたり、

先生と手を繋いで歩いておりました☆

坂を登ったり降りたりする事は、足や腰を強くするいい方法ですよ!(^^)!

広ーい場所で”よーいドン!”と先生のゴールの所まで走ってしっかりと身体を動かして遊びましたよ☆

 

園庭で遊んだよ☆

北風が”ピュー”と吹いたり、気温も下がり段々と寒くなってきましたね。

本格的な冬もすぐそこまできていますね。

園庭で遊びました。

身体を暖めるために、まずはマラソンをしましたよ!

先生やお友だちと一緒に、「1,2,1,2」と掛け声を言いながら走りました✨

みんなが走っている様子を見たり、滑り台に一目散に行っているお友だちもいましたよ☆

身体が暖まると、どんぐり転がしをみんなでしました。

小さい”ガチャガチャ”に入ったドングリを、斜面を使って転がして遊びました。

先生がしていると、みんなも興味津々♬

ドングリの入ったガチャ玉を持ってきて、「それ~!」と転がしていましたよ☆

転がっていく様子が面白くて、何度も繰り返ししていました✨

”白い線の所まで行くかな~?”と転がし競争もしました。

線の所より遠く転がると、嬉しそうにしたり、

「ヤッター!」と言い、喜んでいる子もいました(*^^)v

カニの型抜きを作り、「先生見て~!」と見せてくれたお友だちも居ます☆

イチョウやモミジ等などの落ち葉を使って、みんなでままごともしました。

先生が飾り付けをしていると、「〇〇もする~!」と一緒にしました。

ドングリだけを集めて、どんぐりのご飯を作ったり、「葉っぱもどうぞ!」と渡すと、

「ありがとう☆」と受け取って飾り付けをしていましたよ✨

「これなぁに?」と聞くと、「ゾウさんの自動販売機」と教えてくれました(*^^)v

「どうぞ!」とジュースをくれましたよ☆

お部屋に入る前に、みんなで”3匹のこぶた”ごっこをしました。こぶたのお面を着けて準備万端!

「トントントントン入れて~!」と言うと、先生と一緒に「ダメよ~!」と上手にいう事ができました✨

オオカミ役の先生が”フッフのフー”とすると、急いで違うお家に逃げていましたよ。

「最後はみかん組さんのお部屋に逃げるよ!」と言われ、オオカミさんから無事に

みかん組のお部屋へ逃げることができましたよ✨

初めてしましたが、先生と一緒に上手に逃げる事ができました☆

 

 

保育園のお友だちと一緒に🎵

今日は、午前中は日差しも暖かく、風もなかったので、園庭でのんびり遊びました。

保育園のお友だちと一緒に砂場あそびや遊具で遊びましたよヽ(^o^)丿

富士山滑り台では、高い所から園庭を見下ろしたり、

倉敷川の向こうの道路を走る車が見えるので

「あっ!見て!」とトラックや乗用車が通るのが見え、教えてくれました(*^-^*)

砂場では、保育園のお友だちと一緒の机の上でクッキング🍳

作り途中だと「ちょっと待ってて!」とお母さんのように言ってくれます(笑)

小さい子にも、道具の貸し借りを上手に言える時もあれば、ちょっぴり待てない時も…

でも、そんな時には先生に間に入ってもらって「貸して」を一緒に言ってみたり

「1.2.3.4…」と順番を待っていますよ🤩

大勢の保育園の友だちの中に入って遊ぶ事に、ちょっぴり恥ずかしくて、キッチン台の影から見ている子もいました✨

お友だちと一緒に遊ぶ楽しさも、一人ひとりタイミングが違うので、

色んな年齢のお友だちと沢山遊ぶ中で、お友だちと遊ぶ事の楽しさを味わえる事も保育園の醍醐味✨

またみんなで遊ぼうね(*^^*)

おままごとをして遊んだよ☆

雨も降っていた為、お部屋でおままごとをして遊びました。

キッチン台の流しの所に行き、蛇口をひねる真似をして、

お皿や果物などを洗っている子もいましたよ☆

綺麗になったお皿に、オムライスやハンバーグなどを並べていました(*^^)

料理が出来上がると、机の所に持ってきて”いただきます!”の挨拶をして、食べました☆

「美味しいね🎵」と声をかけてもらうと、「うん!」と言っていましたよ🎵

フライパンの中に食べ物をのせて、キッチン台の所で焼く真似をしていると、

周りにいたお友だちも来て、”ジュージュー!”と言いながら、

魚やハンバーグを焼いていました😊

「焼けたかな?」と声をかけると、ハンバーグや魚をお皿に入れて持ってきてくれました✨

”モグモグモグモグ”と食べる真似をして、「美味しかったよ☆」と言うと、またお料理を作ってくれましたよ!

”メルちゃん”や”ポポちゃん”人形に、自分が作った料理を食べさせてあげたり、

布団に寝かせてあげ、お世話をしている子も居ましたよ☆

”メルちゃん”や”ポポちゃん”が寝ると、近くにいた先生に「赤ちゃん寝たから”しーっ!”だよ☆」と言っていました✨

0歳児のお友だちも、机の上に並んでいるお料理を、スプーンを使って食べたり、

違うお皿に入れ替えて嬉しそうにしていました😊

大きい子たちが、お人形をお世話している様子を見て、真似っこしてメルちゃんを抱っこしていましたよ✨

初めて、ままごと遊びをするお友だちも先生に遊び方を教えてもらったり、

周りのお友だちがしている様子を見て、食べ物をお皿に並べたり、

真似っこをして嬉しそうに遊ぶ姿が見られましたよ✨

2歳児ぐらいの子は、お友だちが持っている玩具が欲しい時に、先生に仲介をしてもらいながら、

「貸して~!」「いいよ~!」とやり取りをしたり、

「ちょっと待ってね。」と言われた時には順番を待つ事ができていましたよ(*^^)v

時々、スムーズに貸し借りをする事が難しく、取り合いっこになってしまう時もありますが、

何度もお友だちと繰り返していく中で、少しずつ分かってくるようになる事なので、

先生に繰り返し知らせてもらう中、”順番を待つ”という事が少しずつできるようになってきていますよ☆

11月の製作完成したよ!

11月の製作のテーマは、絵本のお話でも有名な”3匹のこぶた”です。

こぶたの顔は目や口を水性ペンで描いたり、シールを貼って作りましたよ☆

水性ペンで目や口を描く事が初めての子もいた為、目や口の位置を知らせてもらいながら描きました。

先生に教えてもらうと「ここ?」と確認しながら描いていましたよ🎵

目や口を水性ペンで描いた事のある子は、自分で位置が分かり1人で描いていましたよ✨

こぶたの服は、”ステンシル”や”はじき絵”という技法を使ってしました。

“ステンシル(型の上に絵の具で塗ったり、スタンプしたりし、型をくり抜く技法)”、

マスキングテープを型にして、色んな模様の台紙に絵の具を塗りました。

絵の具を塗って乾いた後に、マスキングテープを一緒に剥がしました。

マスキングテープが貼ってあった所が白い事に気付いて、

「青色じゃない!」と違いを発見したり、驚いている子も居ましたよ☆

”はじき絵”とは、画用紙にクレパスで描き、その上を薄く溶いた絵の具で塗ると、油性のクレパスがはじいて

(水と油の関係)普段の絵の具を塗る様子とは違う事を楽しむ技法です。

赤、青、黄色、緑の4色の中から、自分の好きな色を選びました☆

筆を使っての製作が初めての子もいたので、最初は先生と一緒に筆を持って塗りました。

一緒にやっていく中で、筆の扱い方も少しずつ分かってきて、上手に塗る事ができましたよ✨

飾ってある壁面を見て、「〇〇のはどこ?」「これがわらのお家!」「これがレンガのお家!」と教えてくれましたよ☆

わらのお家も一緒に作ったので、”3匹のこぶた”ごっこをして楽しんでいきたいと思います。