水遊び💦
今日は朝から蒸し暑い1日でしたね!
これには、やっぱり水遊びが一番✨
保育園のお友だちと一緒に水遊びを楽しみましたよ!
小さい赤ちゃんたちは、お部屋でのびのびと過ごして、清拭や沐浴を楽しみました🎵
今日は朝から蒸し暑い1日でしたね!
これには、やっぱり水遊びが一番✨
保育園のお友だちと一緒に水遊びを楽しみましたよ!
小さい赤ちゃんたちは、お部屋でのびのびと過ごして、清拭や沐浴を楽しみました🎵
今日は、午前中は曇っていたり急に雨が降ったりしていましたね。
今日は砂遊びを楽しみました!
スコップでお皿に砂を盛り、富士山滑り台の下の部分でおままごとをしている子もいました🍳
お友だちが、同じ場所へ来てくれると、せっせとお料理作りを始めていましたよ(*^-^*)
他にも、最近お気に入りの、砂場のスコップや熊手で一生懸命砂場の砂を耕してくれていましたよ!お友だちがしている事をしっかり見て、真似っこして上手に出来ている子もいました🌟
お友だちと一緒に遊ぶことも楽しいね🎶
赤ちゃんもいて、赤ちゃんたちはお部屋でゆっくりと過ごしました❤
最近、保育園の中のホール遊びに夢中なみかん組さんです(笑)
今日も「ホールに遊びに行こう!」と、みんなでテラスを通って行きました☆
道中で、保育園の先生や支援センターの先生に「たくさん遊んできてねー!」と言ってもらい、
元気に遊ばせてもらいました✨
保育園のお友だちが育てている夏野菜の中に、最近気になっている“スイカ”!
日に日に大きくなっているので、「今日も大きくなってるかなー?」と、生長を見に行く事も楽しみの1つです(*^▽^*)
まだ手のひらサイズのスイかに「かわいいー♡」と興味津々な子もいました。
そして、ホールに到着!
ホールの場所にも慣れてきた事もあり、着いてすぐ「イエーーイ!」と走り出す子もいました(笑)
いろんな大きさ、色、形のボールに大喜び🎶
赤ちゃんは、走り回る大きい子とは仕切り、フワフワな浮き輪へ。でも、感触が苦手だったようで怒っていました💦
他の子たちも、浮き輪を見て「ドーナツあるよ!」と興味津々(笑)!
でも、遊ぶのはボールだったようで、すぐにボール遊びを楽しんでいましたよヽ(^o^)丿
たくさん動き回っていたので、ブレて見えづらい写真ばかりで申し訳ありません。
今日は、赤ちゃんもよく来てくれていた日でした🎶
その中、大きい子たちだけで、保育園の園舎のホールへ!
緑色の人工芝の上を1列で順番を抜かさずに上手に歩くこともできました✨
広いホールに着くと、やっぱりどうしても1度は端から端へダッシュ!!
みんなとっても嬉しそうな表情で、のびのび遊びました🌟
1人で「それっ!」と掛け声をかけてその場でキャッチしてみたり
お友だちや先生と一緒に投げ合いっこをしたりしましたよ(*^_^*)
途中に、長いソフトブロックで作った休憩所で一休みしていましたよ
休憩所にて…
「見て、一緒ー!」
お友だちとのオソロイが嬉しかったようです( *´艸`)
今日は、赤ちゃんはお部屋でゆっくりと過ごし、大きい子たちは最初は園庭で砂場や遊具を楽しみました🎵
保育園のお友だちがたくさん園庭で遊んでいる事に、ちょっぴり恥ずかしかったりする子もいましたが、
先生やみかん組のお友だちとで、砂場で型抜きやままごとを楽しむ子もいました!
遊具では、滑り台をしたり、高い場所から空を見上げて「あっ、あれ何?!」と飛行機雲が見えて嬉しそうにしている子もいました☆
その後、保育園の中にある“ホール”というちょっとしたお遊戯ができるような広い場所があり、
そこでボール遊びを楽しみました!
ホールへの道中も色んな先生やお友だちに「ばいばーい👋」と手を振れたり、初めて入る広い部屋にものびのびと体を動かして遊べました(*^▽^*)
今日のお写真は、みんながしっかり体を動かして遊んでいたので、写真がブレていて見えづらいものばかりだったので
載せていません。ご了承下さい。
今日は、お部屋で制作をしました!
ビニール手袋に好きな色の花紙をクシャクシャにして、入れました。
透明のビニール手袋なので、色が重なって入っているのを見るのも楽しいようで
詰めながら「見て見て!」と楽しそうに見せてくれましたよ(*^▽^*)
みんな、色とりどりのお魚ができました🐟
他には、お絵描きをしたり、車あそび、ままごとなど、自分でしたい遊びを選んで楽しみました🎵
今日は残念ながら写真はありません💦申し訳ありません。
今日は、避難訓練がありました。
台風などの水害が多い季節でもある事から、“洪水・落雷”での避難訓練。
普段は火事が多く、大きな“ジリジリジリー‼”とベルの音が鳴りますが、
今回は、放送で“ザーー…ゴー…ゴロゴロゴロ…ドガーン…”と、本格的な音が流れ、
放送での避難の指示を聞いて、安全に避難をする練習でした。
放送の音にちょっぴりドキドキしている子もいましたが、
先生やお友だちと一緒に安全に避難をする事ができました☆
その後は、お部屋でビニールプールの中にカラーボールを入れて埋もれてみたり、
先生やお友だちと投げ合いっこをしたりしましたよ!
途中から風船も加わり、風船遊びも楽しみました✨
少し、コーナーのように区切り、自分で遊びたいものを選んで遊べるようにし、
ゆったりと遊びを楽しみました(*^_^*)
今日は、お部屋でボールプールやままごとをして遊びました!
7月の制作では、カップに付いてあるスズランテープを細かく裂いて、クラゲの足にしました!
赤色と青色の好きな色を選んで、先生のお手本を見ながら、一生懸命していましたよ☆
3歳頃のお友だちは、手の力加減が分かってくるようになっていて、勢いよく割くのではなく
ゆっくり丁寧に割いていました!
2歳頃のお友だちは、ちょっぴり難しかったようですが、「ストップ!」と言うと、割く手を止められて、
上手にコントロールをしようとしていましたよ(*^▽^*)
最後には、しろと黒の丸シールで目を作り、とっても可愛くできました🥰
先生は“クラゲ”と言っていたのですが、みんなには赤色があった事もあるのか、
「タコさんできたよ!」と言っていました(笑)
この他にも、海の生き物を作って、お部屋が夏仕様になっていきますよ~♬
先週は七夕がありましたね!
みかん組のお友だちも七夕の制作をして、お家の方にお願いを書いてもらいました☆
スイカの種を、黒色の絵の具で指スタンプをしたり、クレパスでお絵描きをしましたよ🍉
みんなのお願いを見てくれたかな?